東京都
送料込み(出品者負担)
発送元の地域
「トゥ・ビー・ポップ・オア・ノット・トゥ・ビー・ポップ?」 ジェラール・ラインゴ・アンド・ヒズ・フレンズ 定価: ¥ 2600 #ジェラール・ラインゴ・アンド・ヒズ・フレンズ #CD・DVD ジェラール・ラインゴ・アンド・ヒズ・フレンズのグループ名通り、ジェラール・ラインゴのピアノを中心に、パーカッション、ホーン隊を交えた八重奏が基本のラインナップ。全編ソリッドな演奏が渋いのですが、何と言ってもフランス産ならではのエスプリを効かせたサウンドがとにかくエレガント。怒級のリズムで聴かせるファンキージャズから、ラテンジャズ、スリリングなバップジャズにクールなモーダル、ボサジャズまで、ヴァラエティに富んだ全体のバランスも秀逸です。まずは怒濤のドラムソロで幕を開けるファンキージャズ「La Planterre」で度肝を抜かれる事でしょう。しなやかな転調でスピードアップする曲展開も鳥肌モノ。続く高揚感溢れるホーンのフレーズとアグレッシヴなピアノが秀逸な疾走ナンバーM-2もラテン調へのシフトチェンジがとにかくクール。この二曲だけでも本作のクオリティは簡単に伝わるかと思われますが、さらにエレガントなボサジャズのM-3、重厚なビートとギターのカッティングが聴いたジャークジャズM-7、スリリングなバップジャズのM-6、M-8も男前のジャズダンサーで見事。情感豊かなトランペットとトロンボーンの絡みがメランコリックなバラッドM-9など、メロウサイドも含め、全曲スゴいのですが、何と言ってもキモはそれぞれオリジナルのアナログ盤でラストを飾ったM-5、M-10の二曲。スタイリッシュなラテンジャズの前者はクラブジャズ・ファンが聴いても鳥肌モノですが、さらにスリリングな曲調で踊らせてくれるのが華麗なモーダルジャズダンサーの後者がスゴい。このクオリティの高さ、伝わるでしょうか? 個人所有のCDです。 お気になりましたら追加で画像をUPしますので、商品状態をご理解頂いた上でご購入下さい。
商品の状態
2~3日で発送
目立った傷や汚れなし
発送までの日数
配送料の負担
配送の方法
らくらくメルカリ便